友だち
登録は
こちら

診察の
ご予約

禁煙外来・禁煙治療

禁煙外来とは

タバコがやめにくいのは、喫煙の習慣からくるニコチン依存と心理的依存のためです。禁煙外来ではこれらの依存性に対して、下記の方法で禁煙が行えるようサポートを行っております。

  • 喫煙以外の方法でニコチンを摂取しながら、自然にニコチン摂取量を減らしていく「ニコチン補助療法」
  • 日常生活や喫煙パターンの分析によるカウンセリング
診療内容

禁煙治療を保険で行うことができる条件として、次の項目を全て満たす必要があります。

  • ニコチン依存度スクリーニングテスト(TDS)が5点以上であること
  • ブリンクマン指数(1日当たりの平均喫煙本数×禁煙継続年数)が200以上であること
  • 入院加療中ではないこと
  • 過去1年以内に保険診療禁煙治療を受けていないこと
  • 直ちに禁煙しようと考えていること

※自由診療(自費診療)による禁煙治療は行っていません。

ニコチンパッチについて

ニコチンを皮膚から吸収させる貼り薬です。禁煙時の離脱症状を抑制します。

料 金
保険適応3割負担の場合 11,000円程度

通院期間 
8週間

服用にあたっての注意 

  • 使用期間中は喫煙しないでください。もし、この薬を貼っているときに喫煙すると、過量のニコチンが摂取される可能性があり、頭痛、めまい、吐き気などの副作用が現れるおそれがあります。

主な副作用 

  • 激しいかゆみ
  • 発疹などの皮膚症状
  • 頭痛
  • 眠れない